キンパこんにちは、日韓夫婦歴13年のキンパです!
韓国ドラマやK-POPなどの影響で
「韓国人男性って恋愛にすごく積極的でロマンチック…」
というイメージを持っている方、多いですよね。
実際に私も、付き合い始めた頃に「日本人男性と全然違うな〜!」とびっくりしたことがいくつもありました。
でも一方で、
「嫉妬深いって聞くけど本当?」
「結婚を意識するのが早いってホント?」
なんて声もよく耳にします。
ネットの情報を見ても、良いイメージと悪いイメージが混ざっていて迷ってしまいますよね。
そこで今回は、韓国人男性と10年以上一緒に暮らしてきた私の経験も交えながら、韓国人男性の恋愛観をわかりやすくまとめました。
「これから韓国人男性と付き合ってみたい」人にも、「今まさに恋愛中!」という人にも、きっと参考になると思います!
韓国人男性の恋愛観とは?基本イメージをチェック


韓国人男性と言っても個人差はありますが、多くの男性の恋愛観について基本イメージを見てみましょう。
情が深くて、相手を大事にする
韓国人男性の恋愛観をひとことで表すと…
「情が深くて、相手をとことん大事にする」
恋愛に対してすごく真剣で、交際が始まったら早い段階から「結婚」を視野に入れる人も多いです。



私の夫も、交際当初から将来の話をしてきて、当時はびっくりしたのを覚えています。
よく言われる恋愛スタイルの特徴
韓国人男性についてよく言われる恋愛スタイルの特徴は次のようなものがあります。
- 積極的にアプローチしてリードしてくれる
- 毎日のように連絡をくれる(愛情表現がマメ!)
- 彼女を大切にする=男らしさ、守るべき存在と考える
私たちカップルのエピソードでいうと、
交際中は留学先の英語学校に通っていましたが、彼が毎朝迎えに来てくれていました。
互いの家の方向は全然違うんですけどね。



とにかくマメで驚いた記憶があります!
人それぞれの違いもある
ただし、これはあくまで「よく言われる傾向」であって、人それぞれ。
性格や環境で全く違う場合もあります。
ですが、こうした文化的な背景を知っておくと「どうしてこんな行動をするんだろう?」と戸惑うことが減るかもしれません。
韓国人男性の恋愛の進め方(出会いから交際まで)


つぎに、韓国人男性の恋愛の進め方でよく見られる傾向についてまとめました。
✔ストレートなアプローチが多い
✔交際を始めるまでがスピーディ
✔曖昧さを嫌う文化的背景
一つずつ見てみましょう。
ストレートなアプローチが多い
韓国人男性は、気になる人ができたら遠回しにせずストレートに誘う人が多いです。
「今度みんなで」ではなく「二人でご飯行こう!」とハッキリ言ってくれるので、日本人女性からするとちょっとドキッとするかもしれません。



もちろん二人で行くことに抵抗があれば、率直に気持ちを伝えた方が良いですよ!
交際を始めるまでがスピーディー
デートを何度も重ねて自然に恋人になる日本と違い、
韓国では数回会っただけでも「僕たち付き合おう」と言葉で確認するのが一般的。
この“はっきり言う文化”は、曖昧さを嫌い、関係を明確にすることが誠実とされているからと言われています。



とにかく猪突猛進って感じ。
フラれた時のことは考えてなかったな(笑)
曖昧さを嫌う文化背景
韓国では「友達以上恋人未満」のような曖昧な関係はあまり好まれません。
相手を大切に思うからこそ、関係性を早めに定義するのが自然なようですね。
こうした文化の違いに戸惑うかも知れませんが、
言語の壁がある日韓カップルでいうと、白黒はっきりさせる韓国式は良いのかもしれません。



言葉の違いでただでさえ誤解が起こりやすいですからね
何事も白黒ハッキリはありがたいかも
恋愛中の韓国人男性の特徴


恋愛中(交際中)の韓国人男性にはどんな特徴があるのでしょうか?
✔積極的にリードしてくれる
✔連絡がマメで愛情表現が豊か
✔プレゼントやサプライズが多い
✔彼女を大切にする=守る意識が強い
✔感情表現がストレート
一つずつ詳しく解説しました↓
積極的にリードしてくれる
韓国人男性は、気になる女性には自分からデートの計画を立てたり、会話をリードしたりすることが多いです。
自分から誘ってくれるので、日本人女性に比べて「行動力があるな」と感じる場面が多いかもしれません。
私たちカップルの話ですが、初デートは博物館でした。
そのあとカフェに行って食事してという王道な内容でしたが、



恋愛経験の多くない彼が、友人に相談しながら頑張ってプランニングしたことがのちに分かりました。
連絡がまめで愛情表現も豊か
毎日のようにメッセージや電話で連絡してくれることも珍しくありません。
今日は何してた?
元気?
といったちょっとしたやり取りでも、愛情を示すサインになっています。
職種にもよりますが、仕事中もメッセージを送りあうのは韓国あるある。
私は仕事中は基本的にスマホを触らないタイプだったので、勤務時間に関係なくメッセージが来るのはカルチャーショックでしたね。
プレゼントやサプライズが多い
記念日や誕生日などにちょっとしたプレゼントやサプライズを用意することもあります。
恋愛を盛り上げることが自然な文化として根付いているので、思わぬところで喜ばされることも。



サプライズで赤いバラの花束をもらったのは後にも先にも彼が初めて
私たちが日本と韓国で遠距離恋愛をしていた頃の話ですが、
私が韓国を訪れた時、彼が赤いバラの花束を持って空港の到着口で待っていたんです。
これには正直、感激よりも衝撃。
赤いバラの花束ってドラマだけの世界だと思っていて、
彼には申し訳ないけど、嬉しさよりも気恥ずかしさを感じてしまいました。
韓国人男性の情熱的でサプライズ好きな一面ですね。
彼女を大切にする=守る意識が強い
恋人を守ることを男らしさの象徴と考える傾向があります。
必要以上に干渉することもありますが、基本的には「大事に思っているから」という気持ちの表れです。
感情表現がストレート
嬉しい・寂しい・怒っているなど、感情を比較的ストレートに伝えることがあります。
そのため、日本人女性から見ると「嫉妬深い」「重い」と感じる場合もありますが、文化や性格の違いが背景にあります。



すぐ言葉にするから相手の気持ちが分かりやすいのはメリットかも!
韓国人男性の「好きな人への態度」や脈ありサイン


韓国人男性が意中の人にとる態度がどんなものか気になりますよね。
✔相手を良く褒める・優しくする
✔頻繁に連絡を取りたがる
✔小さなことを気にかけてくれる
✔周囲に紹介してくれる
「脈ありサイン」も含めて詳しくまとめました↓
相手をよく褒める・優しくする
韓国人男性が気になる女性に見せる態度には、まず相手を褒めたり優しく接したりすることがあります。
かわいいね!
頑張ってるね!
と些細なことでもしっかり褒めることで好意を示すのが特徴です。
▼韓国人男性が優しい理由についてコチラで解説しています。


頻繁に連絡をとりたがる
また、頻繁に連絡を取りたがるのも特徴です。
LINEやメッセージ、電話で毎日やり取りしたがる傾向があります。
これは単なる詮索や独占欲ではなく、相手を大事に思っているサインとも言えます。
小さなことを気にかけてくれる
さらに、小さなことを気にかけてくれるのもポイント。
体調やスケジュール、好みなど日常の細かい変化に気づき、さりげなく対応してくれることがあります。
周囲に紹介してくれる
最後に、意中の相手を周囲に紹介するのも脈ありサインの一つと言えます。
友達や家族にあなたを紹介するのは「自分の大事な存在」と認めている証拠です。
▼韓国人男性の好きな人への態度や脈ありサインはこちらに詳しくまとめました!


韓国人男性の結婚観と恋愛のゴール


個人差はあると思いますが、韓国人男性は一般的にどのような結婚観を持っているのでしょうか?
詳しくまとめました。
恋愛と結婚を結びつけて考える
韓国人男性は恋愛を結婚まで意識して進めることが多いです。
付き合い始めて早い段階で「将来の話」をしてくるケースも珍しくありません。
家族への紹介が早い
家族への紹介が早いのも特徴です。
恋人を家族に紹介するのは真剣度の高さを示すサイン。
とりわけ国際結婚の場合、相手の家族や親の承認が重要になるため、早めに家族に会わせる傾向があります。
家族・親の意見が影響しやすい
また良くも悪くも、家族や親の意見が恋愛や結婚に影響しやすいことも押さえておきたいポイントです。
結婚に進む際は親の希望や反応を意識して行動する男性も多く、価値観のすり合わせが必要になる場合があります。



私たち夫婦は私が年上なんですが、これについて彼は両親の反応を心配していました(!)
幸い結婚への反対はありませんでしたが、
その後も結婚式の日程や子供の名づけなど、重要なことは最終決定前に両親にお伺いを立てるっていうのが当たり前。
とくに新婚時代は、自分たちに決定権がないことに違和感を感じる場面が多々ありました。
韓国人男性と恋愛するメリットと注意点


つぎに、韓国人男性と恋愛することのメリット・デメリットをまとめました。
メリット
韓国人男性との恋愛を経験済みの方なら同意されるポイントかと思いますが、メリット(喜び・幸せ)は次の通りです。
- 優しさや思いやりがある
- 情熱的で積極的
- デートでのエスコート文化(ドアを開ける、レストランで気遣うなど)
これらは日本人女性にとって魅力的で、恋愛を楽しむ大きなポイントですね。
注意点(デメリット)
逆に注意点(はっきり言うとデメリット)もあります。
- 価値観の違い:連絡頻度、親との関係、嫉妬心など
- 束縛や過干渉が強くなる場合がある
長期的に付き合う上では、相手の文化や性格を理解しつつ、自分のペースや境界線を守ることが大事です。



うちの夫キムさんは実家暮らし。
遠距離恋愛で久々に会えても、義両親との付き合いがあったのは正直ちょっと窮屈でした…
恋愛中から、相手家族との濃い付き合いを求められることもあります。


韓国人男性と恋愛する上で知っておきたい文化的背景


韓国人男性と交際する上で、その国民性や文化的背景は無視できないものです。
こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
韓国ドラマやK-POPの影響
若い世代はドラマやアイドル文化から恋愛の理想像を学ぶことが多いです。
ちなみに韓国では、「年上彼氏&年下彼女」という組み合わせが好まれます。
男性は「オッパ(お兄さん)」と呼ばれたいし、女性は「オッパ」と呼んで甘えたい。
このような理想を抱く男女が多いようですね。ドラマなどの影響があるのかもしれません。
兵役や国民意識
韓国の男性には兵役義務がありますよね。
こうした男性にだけある社会的責任や義務感が恋愛に影響する場合があります。
ちなみに一般男性の多くは、大学在学中に兵役を済ませているようです。
ですので社会人で出会った場合は兵役はあまり関係がないように思えますが、
現在も長い休戦中である韓国において、韓国人男性は日本人が想像する以上に国民意識が高く、いざとなったら国を守るという考えを持っている人が多いです。
個人差はありますが、日本と韓国では自国への意識や熱量に差があることは覚えておきたいですね。
韓国の結婚文化とプレッシャー
結婚や恋愛に対する周囲の目や家族の意見が、行動や決断に影響することがあります。
韓国には独特の結婚文化があり、結婚にあたっては女性に比べて男性側の経済的負担が多いのが一般的です。
昔ほど厳格ではありませんが、現在でも男性が新居を用意するという文化は少なからずあるようです。
現に、こうした経済的負担が重荷となって結婚しない選択をする若者も多いようですね。
日本とは違った結婚文化があることも頭の片隅に置いておきましょう。
まとめ
韓国人男性の恋愛観は、積極的で情熱的、結婚を意識、優しさやエスコート文化があることが特徴です。
ただし、文化や価値観の違いもあるため、理解とすり合わせが必要です。



もちろん個人の性格による違いも大きいです!
今回はご紹介した国民性や文化的背景をぜひご参考に、韓国人男性との恋愛を楽しんでほしいなと思います。
最後までお読みくださってありがとうございました。


